【2023】サステナブル版ブラックフライデー?消費社会を変えるグリーンフライデーとは

「グリーンフライデー」とは? グリーンフライデーとは、欧州を中心に毎年11月の第4木曜日に行われる感謝祭の翌日の金曜日に行われているセール「ブラックフライデー」と同日に行われている取り組みです。大規模なセールによって経済を回すブラックフライデーに対して、1つのモノを大切に長く使うことなど、地球環境に優しい持続可能な消費を啓発することを目的としています。 2023年度のグリーンフライデーに現在参加し […]

全国のクリエイティブな中高生が集まり「デザイン思考」を活用してアイデア創造するMONO-COTO INNOVATION

MONO-COTO INNOVATION とは? 全国の中高生が学校の枠を超えてチームを組み、デザイン思考を活用しながらテーマに対して革新的なアイデア創造でプロトタイプからアイデアの価値検証まで取り組み、プレゼン審査にて優勝チームを決める4泊5日のプログラムです。 2015年に初開催し、毎年多くの中高生が全国からこれまで1,400名以上が参加しています。 毎年最大80名(各テーマ最大40名)まで参 […]

服から服をつくる。株式会社JEPLANの取り組みを紹介!

1. 株式会社JEPLANとは 株式会社JEPLANとは、2007年に創業したサプライチェーンの仕組みづくりを主軸に、多くの事業者や生活者さまと連携した事業を展開している企業です。また、2022年6月1日付けで日本環境設計株式会社から現在の株式会社JEPLANに社名変更しました。主な事業としては、アウトドアアパレルブランドとリサイクルプラットフォームの機能をもつ「BRING™」を運営しています。 […]

「幸せの量産」持てる資材の有効活用で社会に貢献~トヨタ自動車株式会社~

本記事では、LogTooL Statement及びESGの「S」の区分に相当するSocial(社会)分類に取り組んでいる事例として、TOYOTA(トヨタ自動車株式会社)をご紹介します。 TOYOTA(トヨタ自動車株式会社)では、”モノやサービスを提供すること、「幸せの量産すること」”をミッションに掲げ、そのために”自分以外の誰かの幸せを願い、行動することができるトヨタパーソン、すなわち「YOUの視 […]

DXは企業のニューノーマルやESGアクションに必要か?

今回は経済産業省が推進するDX施策について解説します。DX推進指標は、企業のDX推進において重要な指標であり、企業はDX銘柄に選定されることで競争力を高め、新しいビジネスチャンスを生むと考えられます。 貴社がDXに取り組むうえで参考となる指標が示されていますので、ぜひ参考にしてください。 DX(デジタルトランスフォーメーション)とは はじめに経済産業省が定義するDXを確認します。経産省が作成したデ […]

CSVの実現可能性を探る

CSRを発展させた概念として、2011年に提唱されたCSV(共有価値創造)。本記事では、CSVの定義について改めて整理したうえで、混同されがちなCSRとの違いや実際に取り組まれている事例を参考に、CSVは実現可能なのかについて考察していきます。 CSV=共有価値創造 はじめにCSVの定義や意味を確認します。 2011年、ハーバード大学のマイケル・ポーター教授がHarvard Business Re […]

  • 2023.04.20

環境問題に個人で取り組む!すぐにできるアクション10選を紹介!

皆さんが「全人類が共通して取り組むべきことはなにか」と聞かれたら何を思い浮かべるでしょうか? 人によってさまざまな答えがあることかと思います。 その中でも思い浮かびやすく、規模が大きいものに”SDGs”があります。 SDGsというと、やはり企業が取り組んでいるイメージが強いですが、個人が今すぐ出来る取り組みもたくさんあります。 今回は個人で出来る取り組みの中から、参入しやすい環境の分野に焦点を当て […]

積極的な情報開示で内側から透明性を高める。〜日本製紙株式会社〜

本記事では、LogTooL Statement及びESGの「G」の区分に相当するGovernment(企業統治・経営管理)分類に取り組んでいる事例として、日本製紙グループ(日本製紙株式会社)をご紹介します。同社では、コーポレートガバナンスへの取り組みを積極的に発信しており、一例として、自主規制の一環として取締役および監査役の報酬を公開するなどの取り組みをしています。 ガバナンスに取り組む事例として […]

自社に適したカタチに落とし込み、取り組みの道筋をつくる。〜富士通株式会社〜

本記事では、LogTooL Statement及びESGの「E」の区分に相当するEnvironment(環境)分類に取り組んでいる事例として、富士通株式会社をご紹介します。富士通株式会社では、2050年度までの長期的なロードマップを作成し、企業として取り組む課題や基本方針を可視化したうえで、独自の基本指標を策定し行動しています。自らの立場を明確にし、取り組みに向かう方向性を明らかにして取り組む事例 […]

アクセスランキングTOP5

New Post(カテゴリ別)